新着情報
2025..
2025.4.7
三河考古定例会・総会のページを更新しました三河考古定例会・総会のページを更新しました
2025.3.29
三河考古定例会・総会のページを更新しました
2025.3.10
三河考古定例会・総会のページを更新しました
2025.2.22
三河考古定例会・総会のページを更新しました
2025.2.9
三河考古定例会・総会のページを更新しました
2025.1.13
三河考古定例会・総会のページを更新しました
2025.1. 5
三河考古定例会・総会のページを更新しました
2024.12.8 三河考古定例会・総会のページを更新しました
2024.12.7 三河考古定例会・総会のページを更新しました
野添・萱野遺跡現地説明会を展覧会・現地説明会掲示板に掲載しました
2024.11.20 三河考古定例会・総会のページを更新しました
2024.11.11
三河考古定例会・総会のページを更新しました
2023.10.15
三河考古定例会・総会のページを更新しました
2024.9.13
三河考古定例会・総会のページを更新しました
2023.9.6
三河考古定例会・総会のページを更新しました
三河考古通信を担当されていた林弘之氏の急逝をお悔やみ申し上げます
2024.8.7
三河考古定例会・総会のページを更新しました
2024.7.24
雑誌『三河考古』最新刊33号刊行されました
三河考古定例会・総会のページを更新しました
2024.6.26
三河考古定例会・総会のページを更新しました
2024.6.10
三河考古定例会・総会のページを更新しました
2024.5.7
三河考古定例会・総会のページを更新しました
2024.4.19
展覧会・現地説明会 掲示板のページを更新しました
2023.4.15
三河考古定例会のページを更新しました
2024.4.10
三河考古定例会のページを更新しました
2024.4.4
例会のページ令和6年度を更新しました
三河考古定例会のページを更新しました
2024.3.27
例会のページを更新しました
2024.3.13
例会のページを更新しました
2024.2.4
例会のページを更新しました
2024.1.21
例会のページを更新しました
2024.1.19
展覧会・現地説明会掲示板 を更新しました
2023.12.11
例会のページを更新しました
展覧会・現地説明会掲示板 を更新しました
2023.12.3
展覧会・現地説明会掲示板 を更新しました
2023.11. 6
例会のページを更新しました
2023.10.15
例会のページを更新しました
2023.10.12
例会のページを更新しました
2023.9.11
例会のページを更新しました
2023.8.17
2023.8.7
2023.7.10
2023.6.14
2023.5.12
2023.4.19
2023.4.12
2023.3.15
2023.3.8
2023.2.12
2024.2.8
2023.1.11
2022.10.8
2022.5.25
2022.1.22
日付のページで三河考古通信の号数の更新しました
雑誌『三河考古』31号の目次など概要を掲載しました
2021.1.30
雑誌 三河考古のページの更新しました (転送に手間取りました)
雑誌『三河考古』30号の目次など概要を掲載しました
2017.6.27
転送できるようになりました(復旧)
2017.5.10
2017.5.9
2017.4.17
2017.4.12
2017.3.24
2017.3.15
2017.3.5
2017.2.21
展覧会・現地説明会掲示板 (三河考古通信796号)を更新しました
http://t-hy-mikawa.art.coocan.jpに移行しました
2016.12.14
2016.11.26
展覧会・現地説明会掲示板 (三河考古通信783・784・785号)を更新しました
2016.11.15
展覧会・現地説明会掲示板 (三河考古通信781・782号)を更新しました
三河考古第25・26号発刊 されました
2016.11.1
2016.10.28
2016.10.12
展覧会・現地説明会掲示板 (三河考古通信775・776号)を更新しました
2016.10.03
2016.9.30
2016.9.19
2016.8.18
2016.7.20
2016.7.12
2016.7.10
2016.6.14
2016.6.0 6
2016.5.10
2016.4.13
2014.3.10
展覧会・現地説明会掲示板 を更新しました。
三河考古通信 第646号を掲載しました。
通信の更新遅れ、申し訳ありません。
2014.3.06
2014.2.21
展覧会・現地説明会掲示板 を更新しました(第644号)
三河考古定例会(西三河) を更新しました (動作確認しましたが、ページに移れず申し訳ありません)。
2014.2.18
展覧会・現地説明会掲示板 を更新しました(第643号)
(ホームページの容量一杯の為、画像等を整理してから、画像や添付ファイルを貼り付けます。ご提供者の方、ご了承下さい。)
2014.2.15
展覧会・現地説明会掲示板 を更新しました(第642号)
現地説明会情報の掲載遅れ、申し訳ありません。
2014.2.11
展覧会・現地説明会掲示板 を更新しました
長期間にわたり更新できず申し訳ありません。
11月にWindows XPが充電できなくなり、メーカーが9月に修理受付終了したため修理できず、Windows8で更新できる様にするのに時間がかかりました。順次、復旧致します。今後とも宜しくお願いします。
2013.11.13
2013.11.05
2013.10.20
2013.10.12
2013.10.08
展覧会・現地説明会掲示板 を更新しました
三河考古通信 第625号 第626号・ 第627号を掲載しました。
インターネット不通になりましたが復旧しました。申し訳ありません。
2013.9.22
2013.9.13
2013.9.11
展覧会・現地説明会掲示板 を更新しました。
管理者のプロバイダー一時変更か並行、普通の回線からひかり電話に移行のため不具合あるかもしれません。ご了承頂ければ幸いです。
2013.8.21
2013.8.10
2013.7.27
2013.7.20
2013.7.08
2013.6.25
2013.6.10
2013.5.30
2013.5.17
2013.5.13
2013.5.09
2013.4.27
2013.4.22
2013.4.16
2013.4.11
2013.4.05
2013.3.29
2013.3.22
2013.3.09
2013.3.05
2013.2.19
展覧会・現地説明会掲示板 を更新しました。
三河考古通信通信 第592号(改訂版を併記)を掲載しました。
2013.2.15
2013.2.10
2013.1.27
展覧会・現地説明会掲示板 を更新しました。
三河考古通信通信 第591号を掲載しました。
現地説明会情報で掲載遅れ、申し訳ありません。
2013.1.21
2013.1.09
2013.1.06
2012.11.24
2012.11.18
2012.11.08
2012.11.06
2012.10.28
2012.10.13
2012.9.29
2012.9.14
2012.9.08
2012.9.07
展覧会・現地説明会掲示板 を更新しました。
通信第567・568・569号については取急ぎ掲示板と下記の定例会案内をご覧下さい。
三河考古定例会(東三河)を更新しました。
2012.8.17
2012.8.04
2012.7.29
2012.7.22
2012.7.07
2012.6.28
2012.6.24
2012.6.24
2012.6.16
2012.6.11
2012.5.25
2012.5.17
展覧会・現地説明会掲示板を更新しました(第550号の情報掲載)。
三河考古通信 第550号 を掲載しました。
2012.5.13
展覧会・現地説明会掲示板を更新しました(第548号・549号の情報掲載)。
2012.5.4
2012.4.28
2012.4.10
2012.3.25
2012.3.03
展覧会・現地説明会掲示板を更新しました。
三河考古定例会(東三河)を更新しました。
三河考古通信 第542号 を掲載しました(※542号転送と表示ができない場合、上記の掲示板三河考古定例会3月案内をご覧下さい)
2012.2.23
2012.2.22
2012.1.06
三河考古定例会(東三河)を更新しました。
展覧会・現地説明会掲示板を更新しました。
三河考古通信 第532号 を掲載しました(※532号転送と表示ができない場合、上記の掲示板三河考古定例会1月案内をご覧下さい)
2011.12.31
三河考古通信 第531号 を掲載しました
展覧会・現地説明会掲示板を更新しました。
(※531号転送と表示ができない場合、上記の掲示板考古学セミナーをご覧下さい)
2011.12.18
三河考古通信 第529号 第530号 を掲載しました
展覧会・現地説明会掲示板を更新しました。
(※529号・530号転送と表示ができない場合、上記の掲示板をご覧下さい)
三河考古定例会(西三河)を更新しました
2011.12.04
三河考古通信 第528号を掲載しました
展覧会・現地説明会掲示板を更新しました。
(※528号転送と表示ができず、上記の掲示板の関西縄文文化研究会と名古屋市見晴台考古資料館の案内をご覧下さい)
2011.11.22
三河考古通信 第526号(※) 第527号を掲載しました
(※526号転送と表示ができず、下記の掲示板の高浜市と大阪歴史博物館での山寺シンポジウム案内をご覧下さい)
展覧会・現地説明会掲示板を更新しました。
2011.11.14
2011.11.13
2011.11.06
2011.10.29
2011.10.17
2011.10.09
2011.10.01
2011.9.25
2011.9.16
2011.9.06
2011.9.04
2011.8.20
2011.8.14
2011.7.23
三河考古通信 第500号を掲載しました(祝・500号)
展覧会・現地説明会掲示板を更新しました
三河考古定例会(西三河)を更新しました
(情報頂いたのが遅く、確認も遅れお詫びします)
2011.7.15
2011.7.15
2011.7.10
2011.7.04
2011.6.18
2011.6.14
2011.6.11
2011.6.05
2011.5.27
2011.5.14
2011.5.07
2011.4.23
2011.4.16
2011.4.15
2011.4.08
2011.3.16
2011.3.06
2011.2.27
2011.2.18
2011.2.13
三河考古通信 第477号を掲載しました。
三河考古定例会(西三河)を更新しました。
トップ・ページの画像を更新(豊橋市普門寺発掘調査説明会、許可済み)しました
2011.2.09
2011.1.28
2011.1.21
三河考古通信 第470号を掲載しました
三河考古定例会(西三河)を更新しました。更新遅れ申し訳ありません
2011.1.16
2011.1.5
2010.12.27
2010.12.17
2010.12.13
2010.12.08
2010.12.03
2010.11.28
三河考古通信 第461号を掲載しました
展覧会・現地説明会情報を更新しました
前回トップページの写真を替えました(愛知県豊田市小原の市場城)
2010.11.21
三河考古通信 第460号を掲載しました
三河考古定例会(西三河)を更新しました。更新遅れ申し訳ありません
2010.11.14
2010.11.09
2010.10.29
2010.10.19
2010.10.12
2010.10.09
2010.9.30
2010.9.26
2010.9.19
2010.9.09
2010.9.04
2010.8.30
2010.8.29
2010.8.15
2010.7.27
2010.7.19
文化財科学見聞録を文化財見聞録とし、浜松城の現地説明会をご紹介
リンクに考古学フォーラムを掲載させて頂きました
2010.7.15
2010.7.11
2010.7.02
2010.6.18
三河考古通信 第433号・第434号を掲載しました
展覧会・現地説明会情報を更新しました
更新が遅くなり、申し訳ありません(管理者)
2010.6.11
2010.5.31
三河考古通信 第431号を掲載しました
2010.5.27
2010.5.19
2010.5.11
トップページの写真を更新しました
展覧会・現地説明会情報を更新しました
2010.5.07
2010.4.23
2010.4.22
三河考古通信 第425号を掲載しました
2010.4.15
2010.4.04
2010.3.30
2010.3.22
三河考古通信 第419号 を掲載しました
2010.3.16
2010.3.13
2010.3.12
2010.3.06
2010.2.25
2010.2.20
三河考古通信 第414号を掲載しました
展覧会・現地説明会情報を更新しました(新城現地説明会・安城展示)
2010.2.18
2010.2.05
三河考古通信第412号を掲載しました(岡崎市車塚古墳現地説明会)
展覧会・現地説明会情報を更新しました<更新遅くお詫びします>
2010.1.29
三河考古通信第411号を掲載しました(三河国分寺現地説明会・案内)
展覧会・現地説明会情報を更新しました
2010.1.23
2010.1.13
三河考古通信 第407・408・409号を掲載しました
更新が遅れお詫びいたします
2009.12.14
2009.12.08
トップページの画像を更新しました
2009.12.03
三河考古通信 第405号(浜松市博物館展示・浜松城現地説明会案内)を掲載しました
展覧会・現地説明会情報を更新しました
2009.11.27
三河考古通信 第404号(眼鏡下池北遺跡現地説明会案内・幸田町展示および講演会案内)を掲載しました
展覧会・現地説明会情報を更新しました
2009.11.25
三河考古通信 第403号(刈谷城現地説明会案内)を掲載しました
展覧会・現地説明会情報を更新しました
2009.11.14
三河考古通信 第402号を掲載しました
2009.11.11
2009.11.02
2009.10.30
2009.10.22
三河考古通信 第396号(西野遺跡旧石器資料検討検討会)を掲載、
展覧会・現地説明会情報を更新しました
2009.10.10
三河考古通信 第395号(西三河定例会案内)を掲載しました
2009.10.06
三河考古通信 第394号(保美貝塚現地説明会案内)を掲載しました
展覧会・現地説明会情報を更新しました
2009.09.28
三河考古通信 第393号を掲載しました
2009.09.15
三河考古通信 第391号・392号(西三河定例会案内)を掲載しました
2009.09.09
三河考古通信 第390号(東三河定例会案内)を掲載しました
2009.09.07
三河考古通信 第389号を掲載しました
掲載に時間かかり、お詫び申し上げます。
ホームページが一時不調でしたが、復旧致しました。
展覧会・現地説明会掲示板 も再開いたしましたのでどうぞ!
2009.08.15
2009.08.08
2009.08.02
三河考古通信 第383号を掲載しました
2009.07.26
三河考古通信 第382号を掲載しました
2009.07.10
2009.07.02
三河考古通信 第379号を掲載しました(東三河定例会のご案内)
トップページの画像を紫陽花に衣替えしました
2009.06.24
2009.06.15
2009.06.10
三河考古通信 第374号を掲載しました
本光寺で松平忠雄氏の墓所調査の出土品を一部公開しています
2009.06.03
2009.06.01
三河考古通信 第372号を掲載しました
2009.05.24
三河考古通信 第371号を掲載しました
2009.05.17
三河考古通信 第370号を掲載しました
2009.04.29
2009.04.25
三河考古通信 第367号を掲載しました
2009.04.24
三河考古通信 第366号を掲載しました(総会の案内)
三河考古学談話会 平成21年度定例会の情報を掲載しました(東・西)
2009.04.17
2009.04.06
三河考古通信 第363号を掲載しました
2009.04.01
2009.03.16
三河考古通信 第360号
アクセス・カウンターを新たに設置しました(0よりスタート)
2009.03.12
2005.10.28
三河の考古学「二子古墳」「亀塚遺跡」「堀内貝塚」
三河考古通信第187号
三河考古通信第186号
※三河考古通信については28日現在間に合うもののみ取り急ぎ掲載しております。
つれづれ雑記「みんなのつれづれ」
2005.10.22
三河考古通信第185号
三河考古通信第184号
※三河考古通信については26日現在間に合うもののみ取り急ぎ掲載しております。
2005.8.26
三河考古通信第179号
三河考古通信第178号
三河考古通信第173号
※三河考古通信については26日現在間に合うもののみ取り急ぎ掲載しております。
2005.7.29
三河考古通信第171号
三河考古通信第170号
三河の考古学「豊田大塚古墳」
2005.6.12
三河考古通信第169号
三河考古通信第168号
2005.5.18
三河考古通信第165号
2005.5.7
三河考古学研究所オープンです。
|