○三河考古学談話会2010年度総会のお知らせ
三河考古学談話会運営委員より、総会の日程を下記のとおり決定しましたのでお知らせします。
記
1.日 時 2010年5月9日(日) 13:30から
2.会 場 豊橋市カリオンビル 大会議室
3.記念講演 講師:北条芳隆氏
※講演内容など詳細については、後日改めて連絡します。
※本来西三河での開催年でしたが、会場確保の関係から豊橋市での開催となりました。
○西尾市国森遺跡発掘調査現地説明会
西尾市では公共施設建設に伴う発掘調査を2月から実施しています。
この度下記の日程で現地説明会を開催することとなりましたので、興味のある方はご参加ください。
日程 4月3日(土)
時間 10:30〜12:00
場所 西尾市国森町不動東 (西尾信用金庫矢田支店裏)
国森遺跡は碧海台地東端に位置し、眺望の良い場所に立地しています。これまで中世の遺物散布地として知られていましたが調査の結果、古代の竪穴住居跡8棟、中世の区画溝、城館の堀跡(戦国時代)などが検出されました。
古代の竪穴住居跡は8〜9世紀頃と推定され、藤原京出土木簡にみられる「矢田里」や『和名類聚抄』に記載している「矢田郷」の一部と考えられます。
堀跡は断面形は逆台形で、幅約3m、深さが1.5mです。東西約25m×南北約12mにわたり検出されました。16世紀初頭に掘削されたと考えられますが、文献には残っておらず詳細は不明です。
駐車場に限りがありますので、地方公共交通機関をご利用lください。
例) 名鉄 西尾駅から六万石くるりんバス 10:00 西尾駅発
10:25 国森下
車 徒歩1分
445-0847
愛知県西尾市亀沢町480番地
西尾市教育委員会文化振興課 浅岡 優
Tel 0563-56-6660 Fax 0563-56-2787
< mailto:m-asaoka@city.nishio.lg.jp> mailto:m-asaoka@city.nishio.lg.jp
***************
三河考古学談話会
三河考古通信担当
林 弘之
***************
|