|
三河考古通信第 号
●渥美窯製品プレ見学会
○三河考古通信第574号
田原市の増山さんから見学会の情報をいただきました。
|
○渥美窯製品プレ見学会
期日 11月11日(日) 午前10時30分から午後3時(「中世渥美・常滑焼を追って」シンポの翌日です)
場所 田原市赤羽根町東山60 田原市赤羽根文化財収蔵庫 旧成章高校赤羽校舎跡地
(0531−45−2145)
前回の湖西窯の見学会に引き続き、田原市教育委員会の協力を得て渥美窯の主に壷・甕類の見学を行います。愛知県史の刊行、未整理資料の整理などこれまでよりわかりやすくなっていると思います。あわせて、近くの赤羽根文化ホールの展示の見学も行います。
今回は、関東・東北地方の研究者のために行う主に甕・壷類を中心の見学会に合わせて企画するもので、十分な時間がとれませんので、山茶碗を含んだ見学、また検討会は別の機会を設けます。
なお、会場は公共交通機関では不便ですので、お知り合いの乗りあわせでお願いします。なお見学会の開始時間の若干の変更があるかもしれませんので、参加を希望される方は変更及び詳細の連絡のため、田原市教育委員会 増山まで連絡ください。
連絡先 田原市教育委員会 増山禎之 0531−23−3635
masuyama-tadayuki@city.tahara.aichi.jp
***************
三河考古学談話会
三河考古通信担当
林 弘之
***************
|
|
|
|