*

三河考古学研究所

[三河考古学談話会公式ページ]
HOME ・ 報告掲示版 ・ 展覧会・現地説明会掲示板 ・ リンク ・ 管理人の部屋メール
三河考古通信
三河考古定例会
三河の考古学
文化財見聞録
報告掲示板
展覧会・現地説明会掲示板
つれづれ雑記
考古学文献目録
雑誌三河考古
リンク

三河考古定例会(令和6年度 西三河・東三河)

●三河考古学談話会西三河・東三河部会例会の案内について

年度 三河考古学談話会(西三河部会)定例会 予定
~西三河例会は第3木曜日・東三河定例会は、毎月第2水曜日19:00からです~

○三河考古学談話会西三河・東三河例会のお知らせ

     西三河例会  東三河例会  
 4月    

○三河考古西三河例会4月
4月17日(木)19:00~安祥公民館
・発表:「更新世末から完新世初頭における愛鷹山麓と富士山西南麓の遺跡分布の変遷」
高山 英里香(愛知県埋蔵文化財調査センター)
・事務連絡


          
 
〇三河考古学談話会 東三河4月例会
日時 令和7年4月9日(水) 19:00~
会場 豊橋市文化財センター
内容 高橋 佳子 (日本考古学協会会員)
   『渥美半島の貝塚関連資料』
その他:各種案内

 
 5月      
 
 6月    

          

 
 7月    

 
 8月  




 
 9月    

          




          
 
 10月    
 
 
 11月      

 
 12月    



   
 1月  


 

          



 
 2月    


          

          





          
 
 3月    

   
     


 
         




○三河考古学談話会総会のお知らせ

三河考古通信第1114号より 運営委員ほかよりお知らせです。

〇三河考古学談話会 
総会日時:令和6年5月18日(土)午後2時~
場所:刈谷市産業振興センター 604会議室
内容:前年度の活動実績及び本年度の活動予定について   
運営委員・会計等について   
雑誌『三河考古』の刊行計画について
*総会後の講演会(15時〜16時30分)は改めてご連絡いたします。


ご連絡ありましたら掲載致します