|
三河考古通信第509号
●三河考古談話会東三河定例会(9月)のお知らせ
○三河考古通信第509号
豊川市の平松さんから定例会の案内をいただきました。 |
○三河考古学談話会東三河部会9月例会の案内について
三河考古学談話会東三河部会の9月例会を下記のとおり開催しますので、ご案内いたします。
日時 9月8日(木) 午後7時30分から
場所 豊川市発掘調査現場事務所
内容 「南三陸町東日本大震災復興支援業務について」
岩山欣司(新城市教育委員会)、天野雄矢(豊川市教育委員会)
6〜7月に東日本大震災の文化財関係復興支援業務に南三陸町へ派遣された両者より、
業務の概要や現地の状況について説明いただきます。
「東三河の押型文土器とその併行関係」村上昇(豊橋市美術博物館)
ネガティブな押型文土器・撚糸文土器の併行関係を整理します。
***************
三河考古学談話会
三河考古通信担当
林 弘之
***************
|
|
|
|