|
三河考古通信第442号
●田原市保美貝塚の調査の現場説明会のお知らせ
○三河考古通信第442号
田原市の増山さんから現地説明会情報をいただきました。
|
○田原市保美貝塚の調査の現場説明会のお知らせ
6月末から行っている田原市保美貝塚の調査の現場説明会を9月4日(土)午後1時30分から別添のとおり行います。
期間がぎりぎりですので、当日は遺物等は取り上げられており、見ごろではありませんが、これまでに埋葬人骨1体、土器棺1基が見つかっています。晩期後半と思われます。
注目されるのはほぼ径7mで円形にめぐる大型の柱穴です。柱痕(木質は腐っている)も残っているものもありは径40cm前後です。時期の確定は難しいところですが、晩期後半の遺物が伴っています。(あくまでも柱穴内から見つかっているという事実で時期を示すとは断言できない)
類例が少なく、皆さんにも意見を伺いたいと思いますので、ぜひお越しください。
|
|
|
|