|
三河考古通信第478号
●三河山寺研究会2月定例会 追加見学のお知らせ
●三河考古通信第478号
豊橋市の岩原さんから「三河山寺研究会」定例会追加見学会の案内をいただきました。 |
○三河山寺研究会2月定例会 追加見学のお知らせ
お世話になります。
2月26日(土)の午後に予定しております普門寺の見学に先立ち、
同日の午前中に愛知県埋蔵文化財センターが実施した
「欠下城跡」の調査現場を見学することになりました。
欠下城跡は戦国期の山城と言われていますが、
今回の調査では中世前期にさかのぼる遺物が多く出土しており、
近在する勅養寺や観音堂に関わる遺構ではないかと考えられています。
午前中をこの見学にあて、普門寺の見学会は予定どおり午後に行います。
午前・午後だけの見学参加も可能ですので、
よろしくご参加ください。
また、当日のスケジュールを下記のように追加変更させていただきます。
■開催日 2月26日(土)
■午前の部(新城市欠下城跡見学)
電車の方 9:15 豊橋駅東口1Fタクシー降り場前 集合
車の方 10:00 新城市国道151号線バイパス「新栄」交差点北東角、
コインランドリー「グリーンランドリー」駐車場 集合
※新城消防署の道路を挟んだ東側です
地図:
http://maps.google.co.jp/maps?q=34.911753,137.507455 <http://maps.google.co.
jp/maps?q=34.911753,137.507455&num=1&sll=36.5626,136.362305&sspn=21.648293,2
8.344727&brcurrent=3,0x601b346a71479429:0x5bb94eea499fe3ea,0&ie=UTF8&ll=34.9
11766,137.507442&spn=0.001524,0.003186&z=19>
&num=1&sll=36.5626,136.362305&sspn=21.648293,28.344727&brcurrent=3,0x601b346
a71479429:0x5bb94eea499fe3ea,0&ie=UTF8&ll=34.911766,137.507442&spn=0.001524,
0.003186&z=19
(リンクがはれませんでした。管理者注)
案 内 蔭山誠一さん(県埋文センター)
■午後の部(豊橋市普門寺旧境内見学)
電車の方 13:00 豊橋駅東口1Fタクシー降り場前 集合
車の方 13:30 普門寺駐車場(豊橋市雲谷町字ナベ山下7) 集合
案 内 岩原剛・菊池直哉(豊橋市教委)
■当日スケジュール
9:15 豊橋駅東口1F集合(午前の部参加・電車の方)
10:00 「グリーンランドリー」駐車場集合(午前の部参加・車の方)
10:00〜11:30 欠下城跡見学
11:30〜13:30 移動・昼食
13:00 豊橋駅集合(午後の部参加・電車の方)
13:30 普門寺駐車場集合(午後の部参加・車の方)
13:30〜16:00 普門寺見学
16:00 現地解散
16:40 豊橋駅東口解散
■その他
・参加を希望されるかたは、メールにて意思表示をお願いします。
その際に携帯の番号をお知らせください。
・すでに意思表示されている方で、午前の部にも参加を希望される方は、
お手数ですがメールにて事務局までご一報ください。
・午前および午後の部とも、豊橋駅への送迎は事務局が行います。
三河山寺研究会事務局
岩原 剛
gonao773@oasis.ocn.ne.jp
***************
三河考古学談話会
三河考古通信担当
林 弘之
***************
|
|
|
|