○第2回考古学セミナーのお知らせ
第2回考古学セミナー「有効な論文と無効な論文」を開催します。以下の日程で、
終了後懇親会を開催しますので、出欠をご連絡ください。懇親会の会場は決定しだい
連絡します。前回欠席の方で今回参加したい方は贄まで連絡してください。なお、前
回の資料が必要な方は贄まで連絡してください。
日時 12月18日(土)午後3時から
場所 豊橋市美術博物館小会議室
内容 近藤義郎「共同体と単位集団」『考古学研究 第6巻第1号(通巻21
号)』1959年
溝口孝司「弥生社会の組織とその成層化」『考古学研究 第57巻第2
号(通巻226号)』2010年
この二つの論文を題材に、有効な論文と無効な論文の違いについて検討します。
前回のセミナーでお話した内容を参考に、各自で検討してく
ださい。聞くだけでは勉強になりません。自分で読んで、明確な判断をしてくださ
い。論理的な思考というものを身につけるためには、「考える」ということを練習す
るしかありません。
これは、「訓練」です。論理的な思考を、身につけるためにどのような訓練を
すればよいのかは各自で考えてください。
贄 元洋
***************
三河考古学談話会
三河考古通信担当
林 弘之
***************
|