*

三河考古学研究所

[三河考古学談話会公式ページ]
HOME ・ 報告掲示版 ・ 展覧会・現地説明会掲示板 ・ リンク ・ 管理人の部屋メール
三河考古通信
三河考古定例会
三河の考古学
文化財見聞録
報告掲示板
展覧会・現地説明会掲示板
つれづれ雑記
考古学文献目録
雑誌三河考古
リンク

三河考古定例会(平成22年度 東三河)

●三河考古学談話会東三河部会1月例会の案内について

豊川市の平松さんから定例会の情報をいただきました。
○三河考古学談話会東三河部会1月例会の案内について



あけましておめでとうございます。

三河考古学談話会東三河部会の1月例会を下記のとおり開催しますので、ご案内いたします。



日時 1月13日(木) 午後7時30分から

場所 豊川市発掘調査現場事務所

内容 「平成22年度豊橋市牟呂坂津地区の発掘調査概報」 加藤幹樹(豊橋市教育委員会)

    区画整理に伴う若宮遺跡・境松遺跡の調査。弥生〜古墳時代の環濠集落の一端が確認された。

   「豊橋で動物を用いた祭祀は執り行われていたのか?

〜中世および近世土坑から産出した馬骨の観察からの一考察〜」

    安井謙介(豊橋市自然史博物館)・岩原 剛(豊橋市美術博物館)

    発表内容については添付ファイルを参照ください。

●三河考古学談話会東三河部会11月例会の案内について

豊川市の平松さんから定例会の情報をいただきました。

○三河考古学談話会東三河部会11月例会の案内



三河考古学談話会東三河部会の11月例会を下記のとおり開催しますので、ご案内いたします。



日時 11月11日(木) 午後7時30分から

場所 豊川市発掘調査現場事務所

内容 「平成21年度豊川西部土地区画整理地区内発掘調査の概要」 平松弘孝(豊川
市教育委員会)

    三河国府国庁跡北側地区の発掘調査概要の報告。

8〜10世紀にかけての区画溝・竪穴建物・掘立柱建物など、国府関連遺構を検出。

   「馬越長火塚古墳出土の棘葉型杏葉の評価」 岩原剛(豊橋市美術博物館)

    馬越長火塚古墳出土の棘葉型杏葉の編年的位置付けとその評価について


●三河考古学談話会東三河部会9月例会の案内について


豊川市の平松さんから例会の案内をいただきました(通信444号より)。

○三河考古学談話会東三河部会9月例会のお知らせ

三河考古学談話会東三河部会の9月例会を下記のとおり開催しますので、ご案内いたします。

日時 9月9日(木) 午後7時30分から
場所 豊川市発掘調査現場事務所

内容 「平成22年度牛川西部地区発掘調査の概要」 木村聡氏(豊橋市美術博物館)

    中郷遺跡(近世)、東側遺跡(古代〜近世、集落)、眼鏡下池北遺跡(縄文早期前半の煙道付炉穴)の概要報告

   「国分寺北遺跡の方形周溝墓群について」 平松弘孝(豊川市教育委員会)

    平成10〜22年度に豊川西部土地区画整理事業に伴い実施した、国分寺北遺跡
の発掘調査で検出された弥生時代後期〜古墳時代初頭の計14基の方形周溝墓の概要説明と当該時期の三河の事例との比較

●三河考古学談話会東三河部会7月例会の案内について

豊川市の平松さんから例会の案内をいただきました。(通信435号より)

○三河考古学談話会東三河部会7月例会

三河考古学談話会東三河部会の7月例会を下記のとおり開催しますので、ご案内いたします。

日時 7月8日(木) 午後7時30分から
場所 豊川市発掘調査現場事務所
内容 「乗小路B2号墳の調査」 菊池直哉氏(豊橋市美術博物館)
    平成21年度末〜22年4月にかけて調査を行った後期古墳についての報告
   「名古屋市高蔵遺跡における大型鋳物鋳造遺構について」 野澤則幸氏(名古屋市見晴台考古資料館)

●三河考古学談話会東三河部会5月例会の案内について


三河考古学談話会東三河部会の5月例会を下記のとおり開催しますので、ご案内いたします。


日時 5月13日(木) 午後7時30分から

場所 豊川市発掘調査現場事務所

内容 <報告> 「平成21年度三河国分寺跡確認調査の概要」 平松弘孝(豊川市教育委員会)

         平成21年度調査で確認された南大門遺構や鐘楼(経蔵)調査の概要について説明。

   <発表> 「三河の縄文遺跡と縄文海進」 村上昇氏(豊橋市美術博物館)

         旧石器・縄文早期から前期までの遺跡の立地から当該期の海岸線を考える。

●三河考古学談話会2010年度総会のお知らせ


 三河考古学談話会運営委員より、総会の日程を下記のとおり決定しましたのでお知らせします。


               記


1.日   時   2010年5月9日(日) 13:30から

2.会   場   豊橋市カリオンビル 大会議室

3.記念講演   講師:北条芳隆氏

※講演内容など詳細については、後日改めて連絡します。

※本来西三河での開催年でしたが、会場確保の関係から豊橋市での開催となりました。 (三河考古通信421号より)

平成22年度 三河考古学談話会(東三河部会)定例会 予定
〜定例会は、奇数月の第2木曜日です〜

次回は5月13日(木)19時30分から(場所:豊川市発掘調査事務所)です