三河考古通信第178号
●吉田城址現地説明会のお知らせ
豊橋市教育委員会は、吉田城址の藩士屋敷地を調査し、近世の絵図に見られる「八幡小路」跡を確認しました。八幡小路は検出長12m、幅4.5m(2間半)で、側溝に挟まれ、
表面には砂利を敷き、さらに土を敷いてたたき締めた「舗装」がなされていました。
このほか、西隣の板垣家屋敷地の柵列が検出されたほか、
東側の藩士屋敷地からは多量の陶磁器や瓦を廃棄した土壙が確認されました。
日時: 平成17年8月28日(日) 午前10:00から
場所: 豊橋公園内、陸上競技場の西隣(豊橋市今橋町)
交通: 豊橋駅から市電で「豊橋公園前」下車、徒歩5分。車の場合は豊橋公園駐車場から徒歩5分。
特典: 参加者にもれなく10/8・9に開催する「吉田城シンポジウム」の特製ポスター・チラシをプレゼント
問合せ: 豊橋市美術博物館 管理・文化財グループ 0532−51−2879
|