|
三河考古通信第462号
●『渥美半島の考古学−小野田勝一先生追悼論文集−』刊行のお知らせ
●三河考古通信第462号
田原市の増山さんから刊行物の情報をいただきました。 |
○『渥美半島の考古学−小野田勝一先生追悼論文集−』刊行のお知らせ
三河考古学談話会の皆様 田原市教育委員会 増山です 昨年度から、三河考古学談話会の皆さんにご相談をかけていた小野田勝一先生の追悼
論文集が、三河考古学談話会、知多古文化研究会、名古屋考古学会及び発起人のひと
り芳賀陽先生をはじめ多くの方々のご協力・ご指導を得て完成の運びとなりました。
どうもありがとうございました。本来ならば、総会等の公の場で報告とお礼を申し上げるのが筋ですが、報告だけは早急にと思い、三河考古通信を通じてお知らせした次
第です。お礼は、忘年会、来年度の総会等、皆さんがお集まりになったときにあらためて申し上げたいと思います。
また、11月28日、芳賀陽先生とともに小野田先生宅へ伺い、先生の霊前にささげて
参りましたことを報告いたします。
また、執筆いただいた先生方にも完成した本も送付し一段落をしたところです。
さて完成した本の内容は、別添のとおりです。大部な内容にも関わらず、1冊2000円 で販売いたします。独特の文化を持つ渥美半島の考古資料の基礎文献となると思いま す。ぜひ、ご購入いただきたくご案内します。どうぞよろしくお願いします。
田原市教育委員会 増山禎之 0531−23−3635 masuyama-tadayuki@city.tahara.aichi.jp
販売先 吉胡貝塚資料館(0531-22-8060http://www.yoshigo.gr.jp/
田原市博物館 (0531-22-1720)http://www.taharamuseum.gr.jp/
***************
三河考古学談話会
三河考古通信担当
林 弘之
***************
|
|
|
|