三河考古学研究所
[三河考古学談話会公式サイト]
HOME
・ 報告掲示版 ・
展覧会・現地説明会掲示板
・ リンク ・
管理人の部屋
・
メール
新着情報
三河考古通信
三河考定例会
三河の考古学
文化財科学見聞録
報告掲示板
展覧会・現地説明会掲示板
管理人の部屋
考古学文献目録
雑誌三河考古
リンク
三河考古通信第426号
●保美貝塚出土品の展示
●三河考古通信第426号
田原市の増山さんから出土品展示の情報をいただきました。
○保美貝塚出土品の展示
田原市保美町にオープンする(有)丸金横江仏具の渥美セレモニーホールにおいて、 平成21年調査の保美貝塚調査の出土品の展示を行います。これはセレモニーホール オープンのお披露目とともに、会社が主体となり地域への社会還元の一環として、保 美貝塚の調査の成果の一部の展示を行うものです。
会社が主体となるので、田原市は事実誤認とならぬよう資料の提供、出土品の取り 扱いの指導という形で協力をしています。展示資料は、土器、石器、骨角器(装飾品 が多い)、人骨、説明パネルなど2間幅の机の上に並べる程度ですが、縄文時代晩期 後半の保美貝塚の雰囲気がわかるのではないでしょうか。
あくまでも、地域への社会還元として行うものですので、地域の方々を対象にして います。そのため、会社さんに展示内容や場所の問い合わせをすると先方が混乱し、 迷惑をかける恐れがあります。くれぐれも丸金横江仏具さんに問い合わせをせぬよう お願いします。
当日は、田原市教育委員会増山も、資料の展示状況の確認のために会場に待機して います。
場所 (有)丸金横江仏具 渥美セレモニーホール(保美町平城地内)
駐車場有
日時 4月29日(木・休日)10時〜14時
場所はこちらで確認ください。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.6215125
<管理者注:下のリンクが良さそうです>
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.6215125&lon=137.09791944&ac=23231&az=1030& v=2&sc=3> &lon=137.09791944&ac=23231&az=1030&v=2&sc=3
********
三河考古学談話会
三河考古通信担当
林 弘之
***************
<<前のページへ
このページの先頭へ