三河考古通信第374号 幸田町の神取さんから発掘速報展の案内をいただきました。 ●本光寺宝物館開館及び発掘調査速報展のご案内 幸田町にある紫陽花寺で有名な本光寺では、昨年に引き続き6月の紫陽花祭りの期間 中、宝物館を特別開館しています。 今回は宝物の一部を展示するとともに、4月・5月に調査をおこなった深溝松平家大 名墓の出土品を速報展という形で公開いたします。 それほど広い施設ではないため点数は少ないですが、現時点でお見せできるものは展 示しているかとおもいます。 なお、同時開催で、三河仏壇職人によるアートとしての仏壇作品の展示会もしていま すので、そちらもお楽しみいただけます。 関係者が作成した展示会のチラシデータ(少し重いかも)を添付しますので、周囲の 方へも教えてあげてください。 場 所:額田郡幸田町大字深溝字内山17番地 瑞雲山 本光寺 宝物館 開館日:6月6日・7日・12日・13日・14日・18日・19日・20・21・22日・26・27・ 28日 時 間:10時頃〜3時(状況次第で開館を早めたり閉館を遅らせたりします。) 入館料:300円 連絡先:0564-62-1626 本光寺案内板PDF *************************** 三河考古学談話会 三河考古通信担当 林 弘之 *************************** |