●宮西遺跡現地説明会のお知らせ
愛知学院大学が平成17年度から実施している、田原市大久保町の現地説明会を行います。
宮西遺跡は、旧石器から縄文時代草創期の遺跡で、本年も昨年度同様、当該期の石器が多量に出土
しています。
調査は8月13日(最終日、撤収)まで行っています。説明会以外の日の見学については、調査の支障
がない範囲で見学可能です。
日時 平成21年8月8日(土) 午後1時〜3時
場所 田原市大久保町宮西
国道259号線 大久保南交差点を南方向に左折、田原市南部市民館の前から、南西方向に細い道を入
り、2本目を左折さらに2本目を右折し100mくらいの右側畑です。地図は以下を参考にしてくださ
い。
※ なお、同日説明会終了後、午後5時まで、吉胡貝塚資料館(0531−22−8060)田原市
教育委員会が調査分の遺物も見学できます。(11日以降はそのうちの選抜したものを、博物館実習の
成果として吉胡貝塚資料館で1か月ほど展示します。)
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.64365179938198&lon=137.22809835536412&z=19&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=34.651829288308&hlon=137.23929926021&layout=&ei=utf-8&p=
***************************
三河考古学談話会
三河考古通信担当
林 弘之
***************************
|